【chicなフリルカーテン】
「かわいい~♥♥」
窓辺に掛けた途端、スタッフから一斉に声が上がりました。
お客様への納品前の最終チェックです。
お客様の喜ぶ顔が浮かびます。
生地は、ざっくりとした風合い、色合いのチェック柄です。
ナチュラルな生地にフリル、合いますね!!
ファッションにも甘辛コーディネートがあるように、カーテンの甘辛も良いですね。
スクレイプされた床にもあうと思います。
タッセルにもフリルをつけました。
生地はこちらです。
色はグラデーションになっていて、楽しめます。
天然素材のようなざっくりとした手触りですが、お手入れは家でのお洗濯できます。
同じ風合いの柄違い・色違いが4パターンあります。
気になった方は、ぜひお問い合わせください。
お待ちしております。
【ウッドシャッター】
店内の窓に「ウッドシャッター」を、取り付けました。
想像以上に素敵で、見とれてしまいます。
美しいデザインはもちろん、光の調節ができ、遮音・遮熱性も高いです。
「桐」の柾目材を使用しており、夏は直射日光を防ぎながら、新鮮な風を取り入れます。
冬は窓からの冷たい空気を遮断し、暖房効率が上がります。耐久性も富んでいます。
ウッドシャッターの羽の開閉の動画です。遮蔽性の高さがよくわかります。
こちらが全閉の状態です。
今回はヒンジ式折り戸タイプにしました。
折り戸で全開します。
興味を持たれた方、「インテリアハウス窓」へご来店ください。
実物を是非ご覧ください。
#ウッドシャッター
#店内展示
#実物展示
#木製シャッター
【電動オーニングテント】
今日は、電動オーニングテントをご紹介致します。
私共店舗のウッドデッキに設置しております。
ドイツの「マルキルックス」社の製品です。
ウッドデッキにて一休みしていただくのに、日差しをよけ外の風を感じながらくつろいでいただいています。
生地は帆布のように見える耐久性のある生地を採用しました。
テントは強風により揺れることは、骨組みにも負担をかけ、故障の原因にもなります。
そのためテントの上にある風速計にて一定の風速を感知すると、自動にテント生地を収納します。
開閉は、リモコンで操作します。
大きいテントになりますと手動は労力がいりますので、ボタン一つの操作は助かります。
下の動画はテントが開く様子を4倍速にしたものです。
店頭には、手動の開閉式のテントも設置ございます。
興味のある方は、スタッフにお問合せください。
こちらで店内の様子、今回紹介のオーニングテントもご覧いただけます。